New Articles

「障がいと性」に関する取り組み
創業以来、TENGAは性別や年齢、国籍、障がいの有無にかかわらず、すべての人が性を楽しめる社会の実現を目指しています。 その一環として、以下の活動を実施しております。 「カフ(自助具)」...
としての
想い

としての
想い
パッケージデザインのこだわり
セクシャルアイテムだからこそ、手に取りやすく。TENGAにおいて、パッケージデザインも製品の重要な構成要素の一つです。素材やデザインはもちろんのこと、印刷の色味など、細部までこだわって製作が行われてい...
としての
想い

としての
想い
ポスタービジュアル&PV制作にかける想い
TENGAでは、ポスターやPV、店頭・Webサイトに掲示する販促物などのビジュアルも、すべて自社でデザインと制作を行っています。 「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というビジョンは、その...

世界各国でのTENGAのLGBTQ+に関する取り組み
株式会社TENGAでは「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というビジョンのもと、性別や年齢、国籍などを問わず、性⾃認や性指向においても、誰もが自分の性をポジティブに捉えられる社会の実現を⽬...
・共同開発

・共同開発
マスターベーション世界調査「TENGA Global Self Pleasure Report 2021」
株式会社TENGAでは性の正しい知識の発信を一つの企業活動として行っており、そのために常日頃から自社でもリサーチを行っております。その一環として行われている、世界の性意識を定期的にネットで調査する「T...
SCHOOL

SCHOOL
第3回 PRIDE SCHOOL開講
2022年10月1日(土)に第3回目となる、LGBTQ+向けオンラインキャンパス「PRIDE SCHOOL」の開講式を、株式会社TENGA本社にてオンライン上で執り行いました。 開講式はオンライン上に...